【DMMTVで見放題】個人的おススメの面白い作品 17選 アニメからドラマやバラエティまでご紹介

映像を楽しむ男性

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。】

アニメやドラマ、映画やバラエティーなど、数多くのエンタメ動画を配信するDMMTV」。

DMMTVでは、アニメ作品を6,000作品以上配信しており、ドラマや映画、バラエティを含めると19万以上の動画を楽しむことができます(2025年2月時点)。

でも、そんなにあったら、一体どれを選べばいいの!ってなりますよね?

この記事では、僕がDMMTVで視聴したアニメやドラマの中で、アドレナリン全開で興奮した作品を新旧問わず17作品ご紹介しています。

完全にこのブログの管理人の独断ですが、みなさまの作品選びの参考になれば幸いです!

*この記事で紹介している作品は、視聴する時期によっては配信が終了している可能性があります。
最新の情報は公式サイトで確認できます。(2025年3月30日時点)
DMMプレミアム

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
目次

オッドタクシー

何度も見直すくらいハマった伏線回収型ミステリー。ミステリー好きなら間違いなく必見の作品でしょう。主人公は無口で偏屈なタクシードライバーの小戸川。バズりたい大学生、売れないアイドルグループ、漫才師、指名手配犯…。彼のタクシーに乗ってくる変な乗客たちとの何気ない会話が、一つのある事件へとつながっていくという重厚なストーリー。幾重にも重なった伏線が回収されていく鮮やかさに酔いしれてみてはいかがでしょうか?

僕だけがいない街

10年くらい前のタイムリープ作品でも、今だに色褪せない傑作。何か悪いことが起こる直前に時間が巻き戻る「リバイバル」という能力がある藤沼悟は、母親が殺害されたことをきっかけに、18年前に起きた地元での連続児童誘拐殺人事件の真相を追うことに。リバイバルを繰り返しながら、小学生の自分と出会い、事件の真相に迫っていく悟。タイムリープものやミステリーが好きな人はぜひ!

エルピス―希望、あるいは災い―

長澤まさみ主演の社会派ミステリー。スキャンダルによってエースの座から転落したアナウンサー浅川恵那(長澤まさみ)と新米ディレクター・岸本拓朗(眞栄田 郷敦)が、犯人の死刑が確定している連続殺害事件の冤罪疑惑の真相に迫る。 冤罪という重いテーマを扱いながら、メディア、権力、正義など、現代社会が抱える闇を深く掘り下げた傑作。ボロボロになりながらも真相にたどり着こうとする主人公たちの戦いに、ただただ感情を揺さぶられる作品。

約束のネバーランド

最高の頭脳戦を楽しみたいならコレ!「グレイス=フィールドハウス」と呼ばれる孤児院で、エマ、ノーマン、レイたちは、イザベラのもとで愛情深く育てられていた。里親に引き取られる日を夢見て、幸せな日々を送っていた子供たちだったが、ある日、彼らは孤児院と自分たちに関する恐ろしい真実を知ることになる。残酷な現実を突きつけられた彼らの脱走劇がメチャクチャ面白い!予測不能な展開を類まれな頭脳で乗り越えていくエマたちとイザベラの心理戦が最高です。

彼方のアストラ

近未来の宇宙を舞台にしたSF×サバイバル×ミステリー。不測のトラブルで別の宇宙空間に飛ばされた9人の少年少女が、無事に故郷に生還するため、広大な宇宙を宇宙船で旅するサバイバルストーリーです。SFサバイバルだけじゃなくミステリーも最高!物語の裏側に潜む陰謀が明らかになった瞬間は鳥肌モノです。ギャグで笑わてくれるシーンもたくさんあって、緩急のバランスがしっかりとれた作品。

劇場版 呪術廻戦0

原作「呪術廻戦」の前日譚にあたるスピンオフ作品。原作の中でも人気の高い「呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校」(通称0巻)を圧巻のクオリティで映画化。交通事故で幼馴染の祈本里香を失った乙骨憂太。里香の呪いに苦しむ乙骨は、最強の呪術師・五条悟により呪術高専へ入学する。里香の呪いを解くことを誓う乙骨の前に現れたのは、かつて高専を追放された最悪の最悪の呪詛師・夏油傑だった。キャラの魅力もハンパないし、ストーリーがまた切ない。そして迫力あるバトルシーンなど、もう見どころが満載で本編並みにおもろい。

ドラマ:ケンシロウによろしく

幼い頃に母親をヤクザに殺された主人公・沼倉孝一が、愛読書の「北斗の拳」を読み込み、暗殺拳を極め復讐を誓うという松田龍平主演のドラマ。暗殺拳を極めようとしたのに、なぜか最強のマッサージ師になっている設定がもうツボ。シリアな復讐劇かと思いきや、バリバリのギャグ満載のドラマ。なんか色々こじれてる主人公が面白い。
脚本がバカリズムで同名の漫画が原作のドラマです。

電脳コイル

2007年のなつかしい名作アニメ。
現実世界に仮想空間を重ねて見れる「電脳メガネ」が普及した、近未来の日本を舞台にした作品。主人公たちは「電脳メガネ」を通して、現実世界ではありえない体験をしたり、不思議な現象に巻き込まれていきます。
まさに、現在のVRやAR技術の時代を予見していたスゴイ作品。電脳空間でおこるさまざまな現象の謎や、SFとファンタジーが融合したようなストーリーがずっとワクワクさせてくれる。電脳コイルにやっと時代が追いついてきた。

王様ランキング 

ボロ雑巾のように何度も泣かされたファンタジー。子供向けアニメかと思いきや大人にも刺さりまくる壮大な物語。ポップなアニメーションからは想像もできないビックな世界観。生まれつき耳の聞こえない、非力すぎて剣さえもまともに振れないボッス王国の王子ボッジは、カゲという親友に出会い、人生が大きく変わりだす。やがて彼らは王国の命運を握る戦いへ巻き込まれていく。ロードオブザリングなみにファンタジー感が味わえる作品。

らんま1/2

なつかしのらんま1/2と思いきや、2024年に完全新作として復活した高橋留美子の名作。何がスゴイってほとんどの声優さんが当時のまんま続投。30年くらい経ってるのに、たいした違和感なく見れた。しかも当時よりちょっと面白い気がする。らんま1/2は、水をかぶると女の子、お湯をかぶると男の子に戻るという主人公・早乙女乱馬と、その許婚である天道あかねの格闘ラブコメディ。なつかしくも新しいらんまに会える作品。

僕の心のヤバイやつ

猟奇的で危険な思考を持つ中二病全開な市川くんが、クラスの人気者で美少女の山田さんに恋するラブコメディ。とにかく山田さんのド天然ぶりが面白いし、山田さんに振り回されながらる市川くんのリアクションは愛くるしくて笑えます。二人の恋の行方も気になるし、次の展開が見たくてドンドン沼にハマっていくような中毒性のある作品です。
山田さんの天然ボケがとにかく笑えるので、それだけでも見る価値あり。

バラエティー: 大脱出

DMMTVで独占配信されているバラエティー番組。首だけ出して生き埋めにされるクロちゃんや、さまざまな芸人さんが、いろんな部屋に閉じ込められて、謎を解きながら脱出を計るというかなり攻めたバラエティー。かなり過酷なロケで、見てるだけで応援したくなるし、でも芸人さんのアタフタぶりに笑っちゃうし。とにかく地上波では放送できないような過激バラエティー。

ドラマ:SPEC

個人的にめちゃくちゃハマったドラマ。公安部公安第五課未詳事件特別対策係(通称:未詳)に配属された熱血漢の刑事・瀬文焚流とIQ201の天才的な頭脳を持つ変人当麻紗綾が、特殊な能力「スペック」を持つ者たちと対峙するSFサスペンスドラマ。「ケイゾク」や「TRICK」の堤幸彦監督作品好きならハマります!能力者バトルがとにかくカッコよくて面白いし、イカれた変人も多くてしっかり笑わせてくれます。主題歌も超かっこよくて、もう何回も見た大好きなドラマ。

ゴールデンカムイ

原作の漫画は完結したけど、アニメはまだまだ面白いゴールデンカムイ。明治末期の北海道。日露戦争を生きいた「不死身の杉元」こと杉元佐一は、アイヌ民族が隠したとされる莫大な金塊の話を聞く。金塊の在りかを記した刺青が彫られた24人の脱獄囚を追うため、杉元はアイヌの少女アシㇼパと共に行動を開始する。北海道の広大な土地を舞台に繰り広げられる、生き残りを賭けた壮絶なサバイバルと金塊争奪戦。ストーリーよし。バトルよし。そして、アイヌ文化にも触れられるすばらしい作品。

ブルーロック

サッカーアニメの常識を覆した作品。原作の漫画もバカ売れだけど、アニメのクオリティーもかなりヤバい。ブルーロックに集められたストライカーたちが、負ければ日本代表にもなれない極限の状況の中で,生き残りをかけて戦います。自分たちが勝つために他人をも蹴落とすエグさが逆に病みつきに。まさにエゴイスト達の饗宴。ブルーロックの中で覚醒していく才能の原石にゾクゾクすること間違いなし!

ハイキュー!!

バレーボールを題材にしたとにかく熱い青春スポーツアニメ。小柄な体格ながらも高いジャンプ力を誇る主人公・日向翔陽が、バレーボール部に入部し、天才セッターの影山飛雄と全国大会優勝を目指す。
反発し合いながらも才能を認め合い、最強のコンビへと成長していく姿はマジで感動。個性の強いライバルたちとの試合のシーンは感動で時間を忘れるほどで、落ちこぼれ日向がジャイアントキリングするシーンは激アツもの!

推しの子


アイドルの恋愛アニメかと思ってたら、芸能界の裏側をリアルに描いた衝撃的な作品。アイドル×サスペンス×恋愛、もう予想外の展開が次々と起こるから、アイドル興味なくてもこれはハマります。第1話は90分に拡大され、劇場でも先行上映されるなどかなりの力作です。第2期も放送され、ますます勢いにのる推しの子。ミステリーだけでも面白いのに、キャラごとの心理描写や芸能界の裏話とか、楽しめる要素がホントに多すぎな作品。

DMM TVってどんなサービス?

DMMグループが運営する動画配信サービス「DMM TV」。

非常識コスパなんて言われてますが、低価格なのに動画がたくさん見れるのが特徴です。

そんな「DMM TV」を1年以上使ってきた僕が、「DMM TV」の特徴をサクッとご紹介します。

DMM TVの月額利用料はいくら?

月額550円(税込)のDMMプレミアム会員に登録すれば、DMM TVの対象作品が見放題になります。

さらに、プレミアム会員ならDMMグループの各種サービスをお得に楽しめる特典がたくさんあります。

DMM TVで何を見ることができる?

DMM TV で見れるジャンルをまとめました。

動画配信数19万本以上  
(2025年2月時点)

  • 新作、旧作アニメ
  • 国内、海外ドラマ
  • 国内、海外映画
  • バラエティ、エンタメ
  • 韓流
  • 2.5次元・舞台
  • 特撮
  • キッズ
  • DMMTVオリジナル

DMM TVの何がいい?

DMM TVを利用して一番よかったと感じた点は、価格が安いのにアニメがたくさん見れることです。

新作アニメ見放題数No.1にも輝いてますし、とにかくアニメに強い。

アマプラやU-NEXT、 Huluなどの大手の動画サービスも利用しましたが、他の大手のVODと比べてもアニメが少ないと感じたことはないです。

人気作や新作はだいたい揃ってる印象はありますね。

あと、見たいアニメが探しやすい。

ドラマや映画も充実していると、いろんな動画が表示されるので、アニメ探してたのにハリーポッター見てたなんてことがよくありました。

DMMTVはアニメに集中しやすいので、アニメをメインで見たい方には使いやすいと思います。

DMM TVの欠点は何?

DMM TVのデメリットとしては、映画やドラマはそれほど多くない点だと思います。

最新のドラマや映画もまだ少ない印象なので、アニメもドラマも映画もいっぱい見たいんだ!という方にはあまり向かないサービスかもしれません。

ただ、低価格な月額料金を考えるとコスパは圧倒的。

動画配信数が19万本以上と着実に増えており、オリジナルバラエティも結構あります。

さらに、最近は人気の国内ドラマや映画も増えているので、今後も期待できるサービスではあると思います。

まとめ

DMM TVを使いだして、24時間好きな時にすぐアニメが見れて快適になりました。

最近は、朝食の時にアニメを1本見るのがちょっとしたルーティーンになってます。

アニメ見るときのフットワークが軽いです。

とはいえ、使用する環境によっては使いにくかったり、人によっては操作性が悪いと感じるかもしれません。 

DMM TV には14日間の無料体験もあるで、興味のある方は無料トライアルから始めてみてはいかがでしょうか?

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

\14日間の無料トライアルあり/

無料期間中の解約もOK

*この記事の情報は2025年3月30日時点のものです。キャンペーンや料金などは変更になる可能性があるので、最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください。


最後までお付き合いいただきありがとうございました。他にもこんな記事書いてます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次